北浦和公園ボランティア

2025年3月9日、北浦和公園の 花壇の土壌仕込み作業・枯葉除去、および 生垣の剪定 を行いました。

前日が雨(雪)だったとは思えないくらい 雲一つない空が広がっていて
比較的日曜日にしては早い時間でも、既に多くの人々が ゆったりとした休日の公園を楽しんでいるようでした。

2月の活動にて、不要になった植木鉢の土を使用して 籾殻燻炭を混ぜ込みました。
「籾殻燻炭」とは・・籾殻を炭化させたもので、土壌改良の材料として主に利用されるそうです。
その続きで今回さらに追加で混ぜ込み、花壇へ撒いて春へ向けて土を均す作業を行いました。

先月に引き続き今月も力作業となりましたが、みんな凄く頑張ってくださいました。
また4月にはビオラを植える予定ですのでお楽しみに。

同時進行で、既に開花し始めているクリスマスローズの枯葉や周りの雑草除去、植え替え、
そして 美術館裏駐車場 と 公園中央池付近 の生垣の剪定を行いました。

クリスマスローズの花壇は 前日に雨量があったので、手入れするには絶好のタイミングだとか。
もう少しして、たくさん花開くのが楽しみですね

同じくして 前日の雨 と 翌日の日差しもあって ぐんぐん伸びた生垣ですが、枝の形が揃うよう剪定しました。
切っても切っても成長し続ける枝には、毎回大きな生命力を感じます。

次回の活動は 2025年4月13日 を予定しております。
新年度も、公園に来る人々が気持ちのいい時間を過ごせますよう 地域美化に貢献してまいります。

よろしくお願いいたします。